
食べすぎは内臓に負担をかけ、体調を崩すもと。
☑︎ なかなか痩せない
☑︎ 痛みや不調がとれない
☑︎ 胃がもたれやすい
☑︎ よく寝られない
なんてお悩みはありませんか?
現代人がかかえるお悩みの大きな要因のひとつが「毎日の食事」です。
現代社会は、食品添加物、残留農薬、有害金属、遺伝子組み換え食品、環境ホルモン、放射線物質、硝酸性窒素などが蔓延して、食事を通して私たちの体内に取り込まれ、多くの健康や美容被害を及ぼしています。
それに加え、現代人の食事は、食習慣の欧米化で高たんぱく・高脂肪になりがち。このような食生活は、日本人が本来体質的に備えている体内酵素の働きと合っていません。そのため、消化・吸収・代謝などを行う体内酵素の働きが悪くなり、内臓を疲れさせ、不調の要因に。しかも、摂取エネルギーを代謝させるために必要なビタミン・ミネラルもますます消耗され不足気味になります。
現代人の食生活の問題点と改善ポイント
普段の食事
外食やコンビニ食は極力少なくしましょう。食事は和食中心がが理想です。定期的にファスティングを行い、体内を綺麗にリセットするのも良いかもしれません。
夜遅い食事
夜遅いの食事は胃や腸が疲弊します。夜はよほど動くことがない限り食事を多く摂る必要はありません。そして、就寝の3時間前までに摂るよう心がけましょう。
高たんぱく・高脂肪の食事
高エネルギー食の過剰摂取が内臓の大きな負担になります。→食事量を抑え、低エネルギーの和食中心にしましょう。

「ファスティング」で内臓を休ませ、身体を整えよう!
弱った体内の組織や細胞の修復には、ビタミンやミネラル、たんぱく質を分解する酵素などが不可欠です。
しかし、内臓が疲弊していると、その多くが消化・吸収活動のために優先的に使われてしまい、修復に回ることができません。
そこでオオスメなのが週末や毎朝のファスティングです。
ファスティングを行うことで、それまで消化や吸収に費やされた酵素を代謝に回すことができます。こうすることで、免疫力や回復力が上がったり、体重が落ちたり、自律神経のバランスも整います。しかも、余分な栄養が入らないので、血管内の血液浄化にも期待できます。
ファスティングは誰でも簡単に出来る美容健康法のひとつです。当院では、ファスティング専用ドリンクやお水、サポート食など多く取り扱っています。是非一度お試し下さい!