top of page

肩こりでお悩みの方必見!肩に効くツボとは?自然と身体が楽になる。~ツボの押し方~

こんにちは!三島市の岡メディカル整骨院です。

肩こりで常に疲れやすいと感じる、休んでもだるさがとれないとお悩みの方は多いのではないでしょうか。そんな方には、肩こりに効くツボを知っておくと、普段のケアで身体が楽になります。


今回は、肩こりに効くツボや押し方をどのようにやると効果的なのか、詳しく解説していきます。  


  


そもそもツボとは一体何なのか!?

少なくとも2000年以上前から存在すると考えられています。ツボは、古代中国の伝統医学に基づいたもので、身体の経絡と呼ばれるエネルギーの通路にある特定の位置を刺激することで、健康を保ち、病気を治療する手法です。


ツボは東洋医学において、皮膚表面にある特定のポイントで、体内の「気」の流れを調整し、様々な症状の改善に効果があると考えられています。正式には「経穴(けいけつ)」と呼ばれ、全身に約700個存在すると言われていまWHO(世界保健機関)では約365個のツボが治療効果を認められています。


そんなツボを少し詳しく知ることによって私たちの生活はより豊かに変化するのではないでしょうか。 



肩こりにツボが効くって本当?

「ツボを押すだけで肩こりが良くなるの?」と思う方がいるかもしれません。

ツボを押すことで 身体の不調が改善する効果があるといわれています。ツボには多くの神経や血管があり、刺激を与えることで血行促進があるとされているためです。

また、臓器や器官の働きを促進し、身体を改善へと導きます。

ツボは神経を通して内臓から全身の様々な部位と繋がっています。そのため身体に不調があるときはツボの痛みや硬さを感じ、冷えやあかみとなって現れます。こうして身体やの疲れが分かるのです。そんな不調に気付いたらゆっくりとツボを押してみましょう。

手には上半身に効くツボが多く、足には下半身のツボが多いと言われています。ツボに適度な刺激を与えることで身体の不調が和らぎ体調が良くなっていきます。


肩こりに効くツボ4選

それでは、肩こりに効くツボを4つご紹介します。


1.曲池(きょくち)

曲池は肩こりの遠隔治療のツボとして有名です。眼精疲労にも良いので、目からくる肩こりにもピッタリです。


ひじを軽く曲げるとできるしわの、外側の端、くぼんでいると所を押して痛い箇所です。




2.肩井(けんせい)

肩こりや首のこりに効くツボとして有名です。

また、血行促進や冷え性の方でも身体が温まるツボになります。


肩井は首の付け根と両肩の端の中心部にあるツボです。


3.天柱(てんちゅう)

肩こり、頭痛、眼精疲労のほか、自律神経の乱れに効果があると言われています。


首の後ろ、髪の生え際にある、2本の太い筋肉の外側にあるくぼみにあります。




4.風池(ふうち)

首から肩にかけての筋肉や神経に影響を与え、肩こり、頭痛、眼精疲労、風邪などの諸症状に効果が期待できます


首の裏、髪の生え際にあるくぼみに位置するツボで、【2. 天池】の外側にあります。




ツボを押すときの注意点、やるタイミング

ツボを押す際は、以下の点を踏まえて行うようにしましょう


1心地よいと感じられるくらいがいい。

2長く押し続けてはいけない。(3秒~6秒程度)

3強く押してはいけない。(3回~6回程度)

4肩こり以外が原因の可能性があるので悪化したらすぐやめる。

5食事の直後はやらない。

6妊娠中は控えましょう。

実際にやってみよう!

 ・指圧する際に息を吐きながら3〜6秒程度かけてゆっくり押してください。

 ・角度は皮膚面に垂直に押してください。

 ・一つのツボにつき3回〜6回が目安です。

 ・ツボを押した際に違和感を感じたり、症状がひどくなった場合は医療機関に

相談してください。



肩こりが改善されない場合は整骨院へ

ツボを押すだけではその場では楽になっても、根本からの肩こりが改善されないかもしません。その場合は、無理せず病院や整骨院へ行くのがおすすめです。

セルフケアはお身体にとって大事なことの一つですが、一度プロの力を借りて自身の身体の状態を知ることで、再度お身体の状態を振り返る機会になるでしょう。


肩こりの人におすすめ!セルフケアアイテム

肩の痛む場所やツボ部分に貼るだけで簡単にホームケアできるソマニクスシリーズの「ソマセプト」


こちら貼るだけで鍼治療が出来る優れもの!上記でご説明したツボの場所に貼ったり、触って痛む所に貼ってお使い頂けます。



まとめ

今回は、肩こりを和らげるツボについて解説しました。知らなかったツボもあったのでは

ないでしょうか?血行不良やストレスでも肩こりは感じてしまいます。

肩こりでお悩みのあなたの手助けになったら幸いです。

 

上記でお伝えした注意点をもとに、ツボマッサージを試してみてください。


三島の岡メディカル整骨院ではお一人おひとりにあった施術を行っており、スタッフは知識やノウハウも豊富です。常にお客様に寄り添い、丁寧かつ親切な対応を心がけております。

保険診療はもちろん、一般整体や骨盤矯正などさまざまなメニューをご用意していますので、肩こりの悩みがある方はお気軽にご相談ください。



ご予約・お問い合わせはこちら

岡メディカル整骨院

📞 055⁻900-1341

🏠静岡県三島市東本町2丁目3-47(駐車場あり)



 

bottom of page