top of page

節約するならまず健康から。運動・睡眠・習慣は“未来の固定費”を減らす行動です

こんにちは!三島市の岡メディカル整骨院です。


電卓とお金とスケッチブック

近年、食品・日用品・保険料・光熱費…さまざまなものが値上がりしています。テレビやSNSでも「節約術」「老後資金」「人生後半の生活費」が話題になることが増えました。

未来の安心のために“お金を節約すること”はとても大切ですが、実はもっと根本的で、見落とされがちな視点があります。

それは――


「健康が損なわれることほど、お金がかかるものはない」という現実

不調や病気は、お金・時間・働く力(生産性)・生活の自由を奪っていきます。

例えば、腰痛や肩こり、高血圧、糖尿病、肥満、関節の痛みなど、生活習慣に関係する症状は、

  • 整形外科の受診

  • 薬代

  • 検査費用

  • 湿布・サポーター・マットなどの対策出費

  • 仕事のパフォーマンス低下

  • 家族の介助負担

  • 休業・欠勤による収入低下

など、“見えない固定費”となって積み上がっていきます。

ある調査では、腰痛・肩こりなど筋骨格系トラブルによる国全体の経済損失は年間2兆円以上と試算されています。つまり、これは「誰か1人ではなく、ほとんどの人に関係する問題」なのです。



平均寿命より“健康寿命”が10年以上短い

日本の平均寿命は女性87歳、男性81歳前後です。

それに対し健康寿命は健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことであり、女性が75.45歳、男性が72.57歳(2022年)でした。

すなわち平均寿命と健康寿命との差は12年前後。これは「要介護期間」です。

➡ 「医療費+介護費+休業+家族負担」という人生で最大の出費ゾーン

つまり、ここを短くすること=最大の節約になるというわけです。





健康投資=「未来の出費を減らす仕組み」

“投資”という言葉を聞くと、お金や金融商品を思い浮かべる方が多いですが、実はもっと確実でリターンの大きい投資があります。

それが――👉 運動・睡眠・姿勢・栄養などの「健康習慣」への投資。

研究では、

運動習慣がある人は、医療費が年間10~40%少なくなる傾向がある

というデータがあります。

また、体重をわずか5%減らすだけでも生活習慣病や整形外科疾患にかかる医療費が大幅に下がるという報告もあります。

これは「努力した人だけが得をする制度」ではなく、人間の身体がそもそもそういう仕組みでできているということです。



健康習慣は「小さく始めて積み上げるもの」

健康投資は、いきなりハードな運動や食事制限をする必要はありません。

今日から始められることはたくさんあります👇

行動

初期コスト

効果

1日15分のウォーキング

無料

腰痛予防・血圧改善・ストレス軽減

寝る前のスマホ時間を10分削る

無料

睡眠質UP→疲労回復

水を少し多めに飲む

数十円

血流↑・代謝↑

週1回、自分の身体をケアする時間を作る

〜数千円

長期的な医療費・休業リスク低下

👉 続けるほど“未来の固定費”が下がる仕組みです。



40代から始める人が圧倒的に節約になる理由

30代後半〜50代は、

  • 仕事が忙しい

  • 家族の時間が必要

  • 自分の健康は「あとでいい」

と後回しにしがちです。

しかし、整骨院で多くの方を見ていると、「不調は突然来るのではなく、積み重なって限界を迎えた瞬間に表れる」という共通点があります。

そしてそのタイミングは、

👤「まだ動ける」👤「まだ働ける」👤「まだ治ると思っていた頃」

に訪れます。

逆にいえば――


今ここで始めた人の10年後は劇的に変わります。

📌 医療費が少ない📌 痛みや疲れで仕事・趣味を諦めない📌 旅行も運動も怖くない📌 「自分の体に振り回されない人生」

そして何より、

健康な身体は、老後資金より価値があります。

なぜなら、お金は後から作れることがあっても、健康は取り戻すより、守る方が圧倒的に簡単だからです。

車いすに乗る人

まとめ

✔ 物価が上がり続ける時代✔ 医療費・介護費が増える社会✔ 長く働くことが必要な時代

だからこそ――

節約の第一歩は、健康を守ること。 運動・睡眠・姿勢・生活習慣は、未来の固定費を減らす“最高の投資”です。

今日できる小さな1歩が、数年後のあなたの身体と家計を守ります。




ご予約・お問い合わせはこちら

岡メディカル整骨院

📞 055⁻900-1341

🏠静岡県三島市東本町2丁目3-47(駐車場あり)





bottom of page