三島市で口コミ№1の産後/骨盤矯正専門院 /身体の不調や交通事故治療も受付 ♪
岡メディカル整骨院
・ホーム
・診療案内
・産後骨盤矯正
・料金案内
・よくある質問
・Contact
・お役立ちコラム
More
✓ 朝の起床時、手や指のこわばりがある
✓ 物を持った時に手が痛む ✓ 親指の付け根が痛い
✓ 手をつく時に手首が痛い
✓ 指を曲げたときに曲がりづらさがある
腱鞘炎について説明する前に、「腱」や「腱鞘」についてご紹介します。「腱」とは、骨と筋肉をつなぐ組織で、「腱鞘(けんしょう)」というトンネルの中を滑走しています。筋肉が発揮した力を手足の先端まで伝える重要な役割を担っています。
「腱鞘」とは、腱を鞘(さや)のように包み保護し、その中にある滑液が腱の動きを滑らかにするという役割を担っています。
腱鞘炎は、「腱鞘」が何らかの原因で炎症を起こして分厚くなってしまい、「腱」が滑らかに動けなくなってしまった状態を指します。また腱鞘炎は、ホルモン変化が関係していることが多いため女性に多く、特に20~30歳代と50歳前後に多くみられます。