股関節痛とは、その名の通り股関節に痛みが出る疾患のことを言います。股関節痛を引き起こす原因の裏には、様々な疾患が隠れている場合があります。
股関節は、体の中で最も大きな関節で、歩く、立つ、座るなどの動作時や、スポーツ活動をする上で重要な関節です。その造りは、太ももの骨(大腿骨)の一番上の端にある丸い部分(大腿骨頭)が骨盤のくぼみ(寛骨臼)にはまり込むような構造になっています。その丸い部分がくぼみにはまるという構造により、足を様々な方向に動かすことができます。
また、形成する筋肉も非常に多く、いくつかの筋肉が連動して動く仕組みになっています。
そのため、股関節に痛みや違和感などが生じると、さまざまな動きに支障が出て、日常生活のレベルも低下します。また、股関節痛によって生じる日常生活の運動量の低下が、「寝たきり」の原因になってしまう可能性もあるので注意が必要です。
岡メディカル整骨院では、痛みの改善を図り、生活の質を落とさないための施術を行っていきます。