top of page

更年期で増える指のトラブル(腱鞘炎)




みなさんこんにちは!三島市の岡メディカル整骨院です。今回のテーマは〈更年期で増える指のトラブル・腱鞘炎〉

「なんだか最近手や指が痛くてツライ」と思われている方や、「すでに医療機関を受診したが中々改善しない」とお悩みの方はこちらのを少し読んでご参考にしてみて下さい!


なぜ更年期以降にトラブルが増えるのか?その原因は?


更年期を迎えると体調に波があり、なんだかスッキリしない日が多いと、よく耳にすると思います。


具体的には「異常発汗」「イライラ」「倦怠感」が挙げられます。


これらの症状を更年期症状といいます。この時期は女性ホルモンの1つであるエストロゲンの分泌量が急激に減ってくることによりあらわれることが原因とされています。



では、なぜ更年期と指のトラブルが増えるのか?


エストロゲンの減少がトラブルを招く


私たちの手指は腱鞘(けんしょう)という鞘(トンネル)の中を手首から指先にかけて伸びる腱が滑らかに通ることで、指を曲げたり、伸ばしたりすることができるようになっています。


女性ホルモンの1つであるエストロゲンは、炎症を抑えたり、腱鞘内の腱の動きを滑らかに保つ作用があります。


そして、このエストロゲンのおおもとが、腱鞘の中の滑膜という部分に存在します。


前述したように更年期は女性ホルモンの1つであるエストロゲンの分泌量が急激に減ってしまうことで、これまで滑らかに通っていた腱と腱鞘が出来なくなってしまいます。


腱と腱鞘は互いにぶつかり炎症を引き起こして、トラブルを招くのです。


実はエストロゲンの分泌量が急激に減るのは更年期だけに限ったことではなく、産後の女性も同じような現象が起こるのされています。


ですので、産後の女性でも手のトラブルは大変多く、ドケルバン病や手根管症候群は代表的な疾患になります。




具体的なトラブル

更年期以降増える代表的なトラブルを説明していきます。


① ばね指

指を曲げる腱が腱鞘部分に引っ掛かり、指に力を入れた際に引っ掛かりがはずれ、これがあたかもばねが弾けた状態を呈することから「ばね指」と言います。

更年期のほか、産後の女性、手を日常的に使いすぎている方に多く、指を曲げるのに必要な腱と腱鞘部分に炎症が起こり発症します。重度の場合は手術をおすすめします。



② ドケルバン病

親指の腱鞘とそこを通る腱に炎症が起こった状態で、腱鞘の部分で腱の動きがスムーズでなくなり、親指の付け根や手首付近に痛みがでます。

更年期のほか、産後の女性、手を日常的に使いすぎている方に多く、物をつかんだり、タオルを絞る動作などで手首の親指側に痛みが出ます。基本は、安静で保存的療法を行いますが、改善が見られない場合は腱鞘切開手術を行います。



③ へバーデン結節

指の第一関節が変形して曲がっていきます。第一関節がこぶのように赤く腫れあがります。指に動きづらさがあって、場合によっては強い痛みを出します。

具体的な原因は不明ですが、更年期や手を良く使う方に多いです。根本的治療は手術ですが、その前に、薬物療法・テーピングやサポーターによる患部の安静、アイシングで保存療法を行います。



対策

まずは、冷やして安静!

指に痛みや違和感を感じたら、まずは冷やして安静にすることが大切です。仕事や家事で手を良く使ってしまう場合はサポーターを巻いたり、テーピングを施します。症状をこれ以上悪化させないことが重要です。


辛い痛みを何とかしたいなら整骨院へ放置していても自然と良くなってしまう人もいますが、痛みが良くなる補償はありません。ですので早めの施術をおすすめします。

三島市の岡メディカル整骨院では最新の医療器を使った物理療法と乱れた筋肉バランスを整復していきます。また、在宅ケアに便利な〈ソマニクス〉を使用する事で痛みを抑えながらの施術が可能です。



まとめ

手のトラブルがあると家事や子育てもある女性にとっては深刻な問題です。当院ではそんなお悩みの方を対象とした専門施術でお悩みを解消いたします。

お困りの方は三島市の岡メディカル整骨院まで一度ご相談下さい!



Comments


bottom of page