top of page

【ジブリ飯】カリオストロの城 ミートボールパスタに学ぶ“体づくりの食事”とは?

更新日:6月27日


こんにちは!三島市の岡メディカル整骨院です。


今週6月27日の金曜ロードショーは『ルパン三世 カリオストロの城』

(日テレ 金曜ロードシネマクラブより)

カリオストロの城


名作ですよね!僕も何回見たか分かりません。

この映画、数々の名シーンや名セリフがありますが、ストーリーもさることながら、ルパンと次元が奪い合うように食べる「山盛りミートボールパスタ」もとっても印象的。見ているだけでお腹が空いてしまいますよね。でも、あの食事、実は健康の視点から見ても学べるポイントがあるんです。



みんなのあこがれ!あのジブリ飯の栄養バランスをチェック


ミートボールパスタは、糖質(パスタ)、たんぱく質(ミートボール)、脂質(ソース)を含む、いわゆる「三大栄養素」が揃った一皿です。またソースに使われているトマトはリコピン、ビタミン、ミネラルが豊富で抗酸化作用や生活習慣病予防の効果が期待できます。

一見、バランスが良いようにも見えますが、量や内容によっては「食べすぎ」「脂質過多」「野菜不足」になりがち。特に中高年の女性や運動不足の方は食べる量に注意が必要です。



【体づくりに必要な“たんぱく質”】

ミートボール(肉)に含まれるたんぱく質は、筋肉や骨の維持に欠かせない栄養素。「最近疲れやすい」「階段がつらい」などのお悩みがある方は、たんぱく質の摂取量が不足している可能性も。年齢とともに筋肉が落ちやすくなるため、意識して摂りたい栄養素です。

またお肉だけではなく、パスタの麺自体にもたんぱく質は含まれます!通常の乾燥パスタ(100gあたり)で約12~14gのたんぱく質が摂れるんですよ。

タンパク質を多く含む食品


【ヘルシーに食べる工夫】

ルパンのように豪快に食べるのも楽しいですが、健康のためにはひと工夫を。


パスタの種類にこだわろう

全粒粉や糖質オフのものに。血糖値の上昇を抑えられます。

また太目の麺をチョイスしたりアルデンテにすることでゆっくりよくかんで食べるようになり、早食いや食べ過ぎを防止できます。


ミートボールにも一工夫

市販のミートボールは脂質が高くなりがちなので、ぜひ手作りで!

鶏むね肉や豆腐・エノキを加えることでぐっとヘルシーになります。


サラダやスープで野菜をプラス

パスタ単品ではどうしても食物繊維などが不足しがちなので野菜をとれるメニューを追加しましょう。



【まとめ】

「カリオストロの城」を観ながら、美味しく楽しく、でも健康にも気を配った食事を意識してみませんか?当院では、運動だけでなく日常の食生活についてもアドバイスしています。お気軽にご相談ください!

カッティングボードにのった野菜


ご予約・お問い合わせはこちら

岡メディカル整骨院

📞 055⁻900-1341

🏠静岡県三島市東本町2丁目3-47(駐車場あり)

bottom of page